今日は「1/144 HGウィンダム」を購入したので紹介したいと思います。
HGウィンダムは今からちょうど1年前の2020年5月に発売されたキット。
僕は発売当初ウィンダムに興味が無かったのですが、先月発売したHGダガーLにジェットストライカーを装備したいなあと思ったのとプレミアムバンダイで拡張装備セットを予約してしまったためです。
(ただ、どこにも売っておらずようやく再生産されたものを見つけた)
外箱と内容物について
まずは外箱から
量産機らしく複数のウィンダムが描かれていますね
(そしてカッコイイ)
そして説明書とパーツ
ダガーLではシールが無かったのですが、ウィンダムはシールが入っていますね。
パーツ数もジェットストライカーが入っている分多いです。
組み立てた物がこちら
組み立て時間は2~3時間くらい
頭部カメラのゴーグル部分がシールなのがちょっと残念(ダガーLはクリアパーツ)でしたが、そのほかの部分の胸部や肩パーツなどが細かく色分けされているので、素組みでも見栄えがイイですね!
付属している武装の写真
ビームライフルにシールド、ビームサーベルといった標準的な物とこのガンプラの特徴でもあるジェットストライカーになります。
装備するとこんな感じに
だいぶカッコよく決まります。
ジェットストライカーは稼働もしますよ。
コンパクトになっていますかね?
ダガーLにつけると・・・
背中が寂しくなくなりましたね
ポーズも色々撮ってみたり
ダガーも混ぜちゃいましたが
ウィンダムとダガーLを並べてみると
ウィンダムの方が若干大きく感じますね
全体的には
デザインも良く、色分けも細かくされているのでかなり満足できるガンプラになっています。
発売した時に買っていればよかったと思ってしまいました・・・
気になる部分はやっぱりシールですかね。
シールドやゴーグル、ジェットストライカーなど使用されている部分が多いのがちょっと残念。
[rakuten:hobbyone:10115909:detail]
ウィンダムとダガー用拡張装備セットもプレミアムバンダイで予約受付中(2021年5月1日現在)なので興味があればチェックしてみてはいかがでしょうか?
HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット|ホビーオンラインショップ|プレミアムバンダイ|バンダイナムコグループ公式通販サイト
8月が楽しみだなあー!!
他の記事はこちらから