今日紹介するMSは「リーオー OZ仕様(地上・宇宙仕様)」
登場作品「新機動戦記ガンダムW」
(写真はSwitchのキャプチャーボタンを使用して撮った物です。)
プロフィールとオススメポイント
プロフィール


地球圏統一連合軍で運用されているMSリーオーをOZ仕様に塗装したMS
性能差は無く同じMSとなっていますが、OZはエリート組織でもあるのでパイロットの操縦技術に違いがあります。
OZはモビルドール開発に力を入れていたため、徐々に主力機をトーラスへと移行
その姿を見ることが少なくなってしまった悲しいMSでもありますね。
オススメポイント


戦闘デモでの各武装の写真
ビームサーベル(地上)
105mmマシンガン(地上)
ビームサーベル(宇宙)
ビームライフル(宇宙)
あまり活躍の機会が無いリーオーですがバリエーション機が多いので開発していけばMSの生産リストを増やすことが出来ますよ!
それか徹底的に強化を施して数々の高性能MSを沈めていくのも面白いかもしれません。
ぜひ一度確認してみて下さい。
ガンプラではHGリーオーが一般発売されています。
(リアル等身見慣れていないためちょっと不気味に感じてしまう)
プレミアムバンダイ限定で宇宙仕様も発売されていました。
(現在販売終了)
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000009047/
その他紹介記事はこちら!!
プラチナムエディションが発売に!!
有料DLCもセットになったクロスレイズにもなります。
(商品画像をクリックするとAmazon・楽天のページに飛びます。)