Hobby日記

プラモ・ゲームなど個人的に気になったものを紹介しているブログ

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【レビュー】MODEROID ダイナゼノンを作ってみました

 

2022年7月に再販された【MODEROID ダイナゼノン】を購入したので作ってみました。

去年の11月に発売した時に買おうか悩んでいたらなくなってしまったので今回は予約して購入しました。

 

 

 

 

 

 

2022年11月24日 記事更新

 

外箱と内容物

初回発売日は2021年11月、再版は2022年7月となっています。

メーカー価格は7,500円(税込み)

箱にはカッコイイダイナゼノンの姿が描かれていますね。

印刷物が3枚入っているので他のプラモより多いかも

組み立て説明書の他に各合体への手引書が同梱されています。

箱の大きさがレイアースに比べると薄かったのでパーツ数が少ないのかなと思ったら結構入っていて驚き。

塗装済みパーツが幾つかあるのは変わらないですね。

シールの数の数も多めとなっていますが。

 

 

 

 

 

 

組み立て物がこちら

まずは分離形態

  • ダイナレックス

  • ダイナウイング

  • ダイナダイバー

各形態とも小さいながらもパーツの色分けが細かいのでよく出来ていますね。

なんか、子どもの頃に買ってもらった玩具を思いだす懐かしい感じの作りとなっていますが。

 

続いてダイナゼノン

一部別パーツを使うので完全変形とはいきませんがダイナゼノンへの合体もよく出来ています。

素組みでも原作イメージ通りの完成度に満足ですが、気になることもあります。

胸の緑色の塗装が最初から傷んでいたこと

股関節が緩いので足がすぐに開いてしまうこと

それと各パーツに若干の塗装汚れが付いてしまっていたので拭きました。

品質の管理が甘いのか?この辺が残念な所ですね。

MODEROIDレイアースとHG 1/144 ガンダムと比べると大きさはこんな感じ

レイアースとは同じくらいの大きさ

ガンダムよりも頭3つ分くらい大きい感じですね。

 

そしてダイナレックス

こちらも一部別パーツを使うので完全変形とならず

ですが、アニメで見せつけた最強形態も再現されているのは嬉しいです。

ただ、冷静になって見るとしっぽのダイナストライカーが突っ込んでいるだけに見えるのが面白かったりしますが。

 

 

 

 

 

 

色々撮ってみた

可動域は広めとなっているので色々なポーズをとらせることはできますね。

ただ、上でも書いた通りダイナゼノン・ダイナレックの状態では足がすぐに開いてしまうということも。

それと合体や変形する際に細かいパーツを可動させないといけない部分があるので破損には注意したいですね。

 

  • 360°回転動画

どんな感じかわかるように回してみました

 

 

 

組み立ててみてはいかが?

アニメ「SSSS.DYNAZENON」で登場した時にとてもカッコ良かったので、こうしてキット化されたのが嬉しかったです。

プラモではありますが、合体変形もよく出来ているのでおすすめです。

ただ、塗装が傷んでいたり、パーツが汚れていたり、値段が高めなのは気になりますけどね。

それとカイゼルグリッドナイトにしたかったのですが、「MODEROID グリッドナイト&ゴルドバーン」が受注生産品だと知らずに買いそびれてしまいました・・・

再販されればいいなあー

興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

 

SSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENONの合体映画も公開予定となっているのでこちらも楽しみですね!!

ssss-movie.net

 

 

その他の記事はこちら

 

www.mega3hobbylife.com

 

megane3gou.hatenablog.com

megane3gou.hatenablog.com